iOS14で追加された背面タップの使い心地が神ってことご存知ですか?

iphone背面タップ
悩む人

iPhoneの背面タップってどんな機能なの?

便利になるなら使ってみたいんですが。

このようなお悩みを解決します    

本記事の内容

こんな悩みを解決!

  • iPhoneの背面タップについて説明
  • 背面タップってこんなに便利なんです

この記事を書いた人

この記事を書いた人3

Yocchin(@blog_lab_

ブログを初めて1年。ブログのおかげで経理意外のことを学び、社内のシステム担当者になりました。

プラスアルファの情報発信を行っています。

iOS14アップデートで「背面タップ」機能が追加されました。

この機能、あまり知られていないんです。なのに機能は素晴らしいできなのです。

私はフリップ式のスマホケースを使用しているのですが、背面にカバーを折りたたんだ状態でタップしても全然反応してくれました。

本記事では背面タップの方法や便利な操作方法について説明します

よっちん

どういう原理でなってるんでしょうね笑 Appleがすごい機能つくってくれました

目次

背面タップで何が出来るの?

iPhoneの裏側をダブルタップ・トリプルタップすることで予め設定したアクセシビリティを実行します。

背面タップで可能な機能は下記になります

背面タップ機能

  • アクセシビリティショートカット
  • Appスイッチャー
  • Siri
  • Spotlight
  • コントロールセンター
  • シェイク
  • スクリーンショット
  • ホーム
  • 音量を下げる
  • 音量を上げる
  • 画面をロック
  • 簡易アクセス
  • 消音
  • 通知センター
  • AssistiveTouch
  • VoiceOver
  • ズーム
  • 画面の読み上げ
  • 拡大鏡
  • 反転(クラシック)
  • 反転(スマート)
  • 下にスクロール
  • 上にスクロール
  • ショートカット

2回トントンとタップしてホーム画面に戻ったり

3回目には自分で作成したショートカットを起動したりと

出来る組み合わせはとても多いです。

よく使うんだけど、起動がめんどくさいっていう機能を設定してもいいかもしれませんね。

背面タップに対応している機種は?

IOS14から始まった背面タップは対応している機種がありますので確認をしましょう。

  • iPhone 8
  • iPhone 8 Puls
  • iPhone X
  • iPhone Xs
  • iPhone Xs Max
  • iPhone XR
  • iPhone 11 
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone se2(第二世代)
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max

最近発売しているiPhoneすべてで利用できるイメージですね

設定方法

まずはiOS14にアップデートできているか確認しましょう

step
1
設定⇨アクセシビリティ

step
2
タッチ⇨背面タップ【オン】

ダブルタップ・トリプルタップに自分の追加したいアクセシビリティを登録しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次