
このようなお悩みを解決します
本記事の内容
読者が記事を読むと分かること
- モバイルオーダーの便利さに感動する
- なんでレジに並ぶ必要があるの??ってなります
この記事を書いた人
Yocchin(@yocchin_mumblin)
ブログを初めて1年。ブログのおかげで経理意外のことを学び、社内のシステム担当者になりました。
よっちんぶろぐを開設し、5万円の収益を稼ぐことが出来ました。
参考:マクドナルド公式サイト
ファストフード店に来たならサクッと買って食べたいですよね。
ようやく行列待って商品受け取ったとして、座る場所がなかったら最悪ですよね 😥
今回はレジに並ばなくてもOKなモバイルオーダーを紹介したいと思います。
ポイント
お持ち帰り:店到着したら商品出来てるから受け取って帰る
店内で食事:店到着したら席を探す→モバイルオーダー→席に商品が届く



一回やってみるとほんとに便利ですよ
結論 マクドナルドでお買い物するならモバイルオーダー最高!
モバイルオーダーはレジに並ぶ必要がなし!
支払いもクレジットカード・LINE PAY ・ PayPayから選ぶ事が出来るので、電子決済も完璧。
テーブルまで料理を届けてくれると非の打ち所がない素晴らしい機能です。
まだ、レジ並んでるんですか? モバイルオーダーを今すぐ使ってみましょう♪
モバイルオーダーの使用方法について
マクドナルドアプリをダウンロードしましょう


下段リストからオーダーを選択しましょう
どちらの店舗で受け取りますか?と聞かれますので
今回お買い物をする店舗を選択しましょう。
GPS機能で近場のマクドナルドが表示されるようになっています。
商品を選びましょう。
今回欲しい商品を選びましょう。
この画面でクーポンやKODOなども選択出来ます
利用方法を選択しましょう
持ち帰るか店内で食事するかを選択しましょう。
※お持ち帰りでもドライブスルーには対応していませんので、一度店舗で受け取るかパーク&ゴーを利用しましょう。近場のマクドナルドではパーク&ゴーは利用できませんでした。
店内で食事する際にはテーブルお届けを選択すると良いでしょう。
店員さんが商品を持ってきてくれます。
支払い方法を選択し注文確定ボタンを押します。※注文確定ではありません
・お持ち帰り:店舗に到着しましたか?とアナウンスされますので到着すれば確定を押しましょう
・テーブルお届け:座席にモバイルオーダーシールが貼られていますので番号を入力しましょう
商品が届きました!
モバイルオーダーで商品が届きました。
とっても簡単でコーヒーのおかわりに立ち歩かなくていいのでとっても楽でしたね( ^ω^ )
ココがおすすめ
・レジに並ばなくて良い
・座席の確保だけすればOK
・電子決済可能でお財布要らず
・ゆっくり自分のペースで商品を選べる
ココがダメ
・スマホが無いと利用不可能
・スマイルがもらえない
・楽天ポイントが貯まらない
まとめ
モバイルオーダーに慣れるとレジに並ばなくてもいいので、ほんとに楽でした
レジに密集しなくていいので今のご時世にも良いですよね!
一度マクドナルドに行かれたら気軽に利用されてみてはいかがでしょうか
コメント