
ウルトラワイドモニターを買いたいんだけど何を基準に選べばいいんだろう?
このようなお悩みを解決します
この記事を書いた人

モニターを新しく購入したいけど何を選べばいいか分からない。
こんな悩みを持っていませんか?
私もモニターを購入する時、めちゃくちゃ悩んだんでその気持ち分かります・・・!笑
現代のモニターは各社の性能が良く、一概にコレが最高!といったモニターが無く、ユーザーが選びづらいのが現状です。
ウルトラワイドモニターの中でも、スペックやデザインは各社によって様々で少しづつ違いがあります
今回はその少しづつの違いをリストに纏めて、Amazonで購入できるオススメウルトラワイドモニターについて調べてみました。
自分の好みに合ったモニターを探してみよう!

ウルトラワイドモニターの選び方

PCモニターを購入する際の指標としてデザインはもちろんの事ですが、ある程度の知識については知っておくとモニター選びが楽になります。
まずはこの最低限必要な機能を確認してからモニターを選択してみましょう!
設置場所に合せたモニターサイズを確認しましょう。
ウルトラワイドモニターは横幅が大きいモニターとなっています。
ウルトラワイドモニターは24インチが最低のモニターサイズとなっているので、設置スペースがある程度必要になってしまうので注意が必要です。
- 24インチ=55センチ
- 29インチ=70センチ
- 34インチ=90センチ
ある程度目安ですが、指定サイズのモニターを置く場合には上記のサイズくらいは横幅が必要になります。
ある程度のスペースは確保するようにしておきたいですよね。

スペースを確保する方法として、モニターアームで取り付け位置を自由に変更するのもおすすめですよ!
モニターの支柱がセンターに来ないのでスッキリしたデスク周りになります♪
平面と曲面モニターの違いについて


ウルトラワイドモニターを選ぶ上で、湾曲、平面モニターは外せませんよね。
曲面モニターは上記画像のようにモニターが湾曲しており、画面端と中央のピントが合わせやすく、ゲームの臨場感が増すのがGood!
平面モニターは一般的なモニターで、PC作業や画像編集作業に向いています。
湾曲モニターは直線も若干曲がったように見えるので、そこは気をつけるポイントですね。
私は平面のウルトラワイドモニターを購入しましたが、平面の良いところは圧迫感がなく、存在感を出せるところが気に入っています♪
チェックポイント
ゲームをするなら曲面モニターでもプレイ上問題なし。
ゲーム中の没頭感は曲面モニターの方が勝る。
直線が曲がった様に見える曲面モニターが気になる人は平面モニターを選ぶようにしよう。



モニターについては個人の好みになるところが大きいですね!
私は平面のシンプルさが好きなので平面モニターを使っていますが大画面で大満足しています。
画面の解像度について




ウルトラワイドモニターで見ておきたいのが解像度。3440×1440のUWQHD解像度をはじめ、2560×1080や3840×1600、なかにはフルHDを4枚並べるよりも大きな5120×2160の5K2K解像度を有したモノまであります。
大きな解像度にすることで見えなかった部分を見ることが出来るので、FPSであれば「敵をいち早く確認することが出来たり」「戦況判断が早くなります」



解像度を大きくするとパソコンのスペックが必要になってくるので気をつけましょう
3440×1440までなら現在のゲーミングパソコンなら十分ですね!
34インチのウルトラワイドモニターおすすめ商品
品名 | モニター | 詳細ページ | サイズ | 液晶の種類 | リフレッシュレート | 応答速度 | 解像度 | 入力端子 | タイプ | VESA取り付け |
LG 34WL75C-B | ![]() ![]() | 詳細を見る | 34インチ | ノングレア | 60Hz | 5ms | UWQHD | HDMIx2 DisplayPort x1 | 曲面 | – |
MSI Optix MAG342CQR | ![]() ![]() | 詳細を見る | 34インチ | ノングレア | 144Hz | 1ms | UWQHD | HDMIx2 DisplayPort x1 | 曲面 | 75 |
I-O DATA LCD-GCWQ341XDB | ![]() ![]() | 詳細を見る | 34インチ | ノングレア | 75Hz | 2ms | UWQHD | HDMI x2 Display Port x1 USB-C x1 | 平面 | 100 |
LG 34WN750-B | ![]() ![]() | 詳細を見る | 34インチ | ノングレア | 75Hz | 5ms | UWQHD | HDMI x2 Display Port x1 | 平面 | – |
LG 35WN75C-B | ![]() ![]() | 詳細を見る | 35インチ | ノングレア | 100Hz | 5ms | UWQHD | HDMI x2 Display Port x1 USB-C x1 | 曲面 | 100 |
acer CB342CKsmiiphzx | ![]() ![]() | 詳細を見る | 34インチ | ノングレア | 75Hz | 1ms | UWQHD | HDMI x2 DisplayPort x1 USB C x2 | 平面 | 100 |
34インチサイズのモニターはほとんどUWQHDの高解像度でワイドな情報を出力可能です。
リフレッシュレートは75Hzあれば十分ゲームは楽しめますが、PCのスペックに余裕のある方は144Hzでヌルヌルの映像を体験してみてはいかがでしょうか
LG 34WL75C-B
Brand | LG |
---|---|
メーカー | LG |
製品サイズ | 25.1 x 81.4 x 46 cm; 8 Kg |
商品モデル番号 | 34WL75C-B |
カラー | Black |
商品の寸法 幅 × 高さ | 25.1 x 81.4 x 46 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 34 インチ |
解像度 | 3440×1440 |
解像度 | 3440×1440 |
HDMIポート数 | 2 |
商品の重量 | 8 kg |
ゲーム画面の見え方にこだわったモニター
LG 34WL75C-B は長時間プレイするプレイヤーにはオススメ!
OnScreen Controlやフリッカーセーフシステムなど、LGでは目が疲れにくい機能にこだわっており長時間プレイすることに適したモニターになっています!


目が疲れにくい
Amazonレビューより
乱視持ちで、眼精疲労になりやすいのですが、このモニターは目の疲れが非常に少ないです。
最初34インチの2560*1080を購入予定でしたが、34インチには3440*1440の解像度が良いとこちらのサイトhttps://koshitatu.com/?p=7221で読んで、今回の機種750-Bを購入しました。
結果は大成功で、色々な描写がくっきりなので、目の疲れが非常に少ないです。これは助かります。
設定としてはPC側のグラフィック設定で青をマイナス40、モニター側の設定で輝度を50くらいにして使用しています。この機種に限った話ではないですが、LGモニターのドライバーアプリは使いやすいですね。



ウルトラワイドモニターは画面が大きく、小さいモニターと違い目を動かさないといけないので目が疲れにくいのはイイですね!
目の疲れはプレイの成績にも繋がってきますので、長くコンディションを保てるようにしておきましょう
MSI Optix MAG342CQR
Brand | MSI |
---|---|
メーカー | MSI COMPUTER |
シリーズ | OPTIX |
製品サイズ | 27 x 81 x 42 cm; 10.9 Kg |
商品モデル番号 | OPTIX-MAG342CQR |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 27 x 81 x 42 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 34 インチ |
解像度 | 3440×1440 |
商品の重量 | 10.9 kg |
最高のゲーム環境を楽しむモニター
MAG342CQRはFPSや格ゲーなどの数フレームの駆け引きをしている人にオススメ
リフレッシュレート144Hz、応答速度1msのモニターは激しい動きのゲームでも滑らかに描写し、残像感の無いクリアな映像で快適なゲーミング環境が自宅で楽しめます!
さすがハイエンドモニター
Amazonレビューより
さすがmsiといった印象ですね。
自分の使っているpc構成はryzen5.3500.B450.gtx1070.750wでしたがしっかり144hz認識出来ました。
いい所。やはり値段144hzではなかなかないハイコストパフォーマンス。Rainbowsixをplayしてみましたが60hzモニターにはもう戻れませんね、動きは滑らかで一瞬の動きや判断をより的確な物にしてくれます。
悪いところ。モニターの足はかっこいいのですがゲーム性としては少し残念マウスが当たる可能性ありですね。モニターアームを検討するのもいいと思います。
144hz設定はpc、モニター、ゲームすべてで設定する必要があります。



フォートナイトなどのFPSは数フレームの反応速度が勝敗を分けるので、msiモニターなら打ち負けることも少なくなりそうですね。
LCD-GCWQ341XDB
FINAL FANTASY 14 推奨モニター


LCD-GCWQ341XDBはFINAL FANTASY 14 プレイヤーにオススメ
鮮やかで美しいADSパネルがキャラクターや背景も鮮明に映し出すことが出来るので、ゲームの世界に没頭出来ます。
ブルーライト低減やフリッカーレスで長時間のプレイも疲れにくいモニターはヒカセンの目を守ってくれます笑
ゲームを快適に楽しむためコンテンツに適した設定がプリセットされており、簡単にゲームに合わせて美しい映像を楽しむことができます。さらに、カスタマイズできるなど、こだわり派にも満足いただける機能が充実です。
また、高さや角度をお好みに合わせて調整できるスタンドや3辺フレームレスデザインを採用。さらに、入力切り換えやゲームのジャンルに合わせたモードの選択に便利なリモコン付きで寝転がってもモニターを操作できるのはうれしいポイント笑。



エンドコンテンツの零式や極討滅戦は長時間拘束される&集中力が必要なコンテンツです。
目が疲れてくると集中力が落ちてきてギミックミスにつながるので疲れにくいモニターを選ぶことをオススメします!
LG モニター ディスプレイ 34WN750-B


オフィスにも置けるシンプルデザイン
ゲーミングモニターってゴテゴテしたフレームのデザインが多いですよね。
このモニターは標準的なゲーミングモニターの機能は備えつつもすっきりとしたフォルム、シンプルなスタンドデザインで書斎やオフィスに溶け込みます。
デザイン重視で検討している方にオススメ出来るモニターですね。



自分の書斎にはおしゃれなモニター置きたいです・・・!
Acer CB342CKsmiiphzx
Brand | 日本エイサー |
---|---|
メーカー | 日本エイサー |
製品サイズ | 26.9 x 81.7 x 59.7 cm; 11.42 Kg |
商品モデル番号 | CB342CKsmiiphzx |
カラー | シルバー / ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 26.9 x 81.7 x 59.7 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 34 インチ |
解像度 | 3440×1440 |
解像度 | 3440 x 1440 |
HDMIポート数 | 2 |
商品の重量 | 11.4 kg |
大画面を生かした2画面表示のシンプルデザインモニター


おしゃれなシルバーのベゼルがポイント! 黒色のモニターが多い中で高級感のあるシルバーが欲しい方にオススメ
応答速度1msでゲームとしても十分なスペックを持ちながら、2画面表示が出来る凄いやつ!
ゲームしながらパソコン使ったりと使い方は人それぞれ!



例えばPS4を遊びながら、PC画面で攻略サイトを見たりすることも出来るんですよ
5WN75C-B 35インチ
Brand | LG |
---|---|
メーカー | LG |
製品サイズ | 25.1 x 83.2 x 46.3 cm; 8.3 Kg |
商品モデル番号 | 35WN75C-B |
カラー | 黒 |
商品の寸法 幅 × 高さ | 25.1 x 83.2 x 46.3 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 35 インチ |
解像度 | 3440×1440 |
解像度 | 3440 x 1440 Pixels |
USB3.0用ポート数 | 2 |
HDMIポート数 | 2 |
商品の重量 | 8.3 kg |
35インチ曲面型大画面
さきほどの 34WN750-B と同デザインのもでるとなっている35WN75C-Bですがフレッシュレートが100Hzに進化!
HDR10で映像がより明るくきめ細やかになっています。
35インチと大画面になっており、34インチモニター紹介とは少し外れますがご参考までに!
29インチのウルトラワイドモニターおすすめ商品
29インチモニターになると曲面モニターの品目は少なくなってきます。
モニターが小さい分平面でも視野が十分に確保できるためです。
さて、29インチモニターの優れているところは、価格が安いという点です
平均して30,000円程度で販売されていることから、ウルトラワイドモニターへの入門サイズとしてオススメになっています。
しかし、解像度がWQHDのものが多く、こちらに関しては画面の表示数を増やしたいと考えている方にとってはデメリットになるのではないでしょうか。
品名 | モニター | 詳細ページ | サイズ | 液晶の種類 | リフレッシュレート | 応答速度 | 解像度 | 入力端子 | タイプ | VESA取り付け |
I-ODATA EX-LDGCWF291SDB | ![]() ![]() | 詳細を見る | 29インチ | ノングレア | 75Hz | 1.4ms | WQHD | HDMIx2 DisplayPort x1 | 平面 | 100 |
innocn WF29-PRO | ![]() ![]() | 詳細を見る | 29インチ | ノングレア | 75Hz | 5ms | WQHD | HDMIx2 DisplayPort x1 USB-C x1 | 平面 | 75 |
I-ODATA EX-LDGCWF291SDB
Brand | アイ・オー・データ |
---|---|
メーカー | アイ・オー・データ |
製品サイズ | 19.2 x 68.9 x 38 cm; 6.32 Kg |
商品モデル番号 | EX-LDGCWF291SDB |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 19.2 x 68.9 x 38 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 29 インチ |
解像度 | 2560×1080 |
解像度 | 2560 x 1080 |
HDMIポート数 | 2 |
商品の重量 | 6.32 kg |
innocn WF29-PRO
Brand | INNOCN |
---|---|
メーカー | Guangxi Century Innovation Display Electronics Co.,Ltd |
製品サイズ | 68.8 x 53.4 x 21.8 cm; 5.68 Kg |
商品モデル番号 | WF29-PRO |
商品の寸法 幅 × 高さ | 68.8 x 53.4 x 21.8 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 29 インチ |
解像度 | 2560×1080 |
解像度 | 2560 x 1080 Pixels |
HDMIポート数 | 1 |
商品の重量 | 5.68 kg |
コメント