
今日も残業確定だー_:(´ཀ`」 ∠):
このようなハードワーク体験したことありませんか?
そんな仕事をロボットがやってくれる
それがRPAです
RPAとは
RPA(Robotic Process Automation)とは単純な入力業務をしてくれるロボットのことをいいます。
業務効率化や人件費を削減したり出来ることから近年、多くの企業がこのRPAに注目しています。
RPAは夢のロボット
社員募集
24時間365日 残業代なし 給料年間100万円
こんな募集の会社に誰も入りませんよね笑
でもRPAはそれをやってくれるロボット君なのです。すごく使い勝・・・すごく良い子ですよね
RPAは24時間365日、働いてくれるロボットです。
社員よりも費用が安く
社員よりも作業が早く
社員よりも長い時間働いてくれる
まさに夢のようなロボットですね
RPAが得意な作業
単純なルーティン作業
RPAは単純な作業を最も得意としています
エクセルへの入力・出力
メールの一斉送信
WEBデータの取り込み
同じ入力をしているのであればロボットの方が圧倒的有利です。
人間の操作にはムラがあり、集中力が切れるとミスが増えたりする反面ロボットは長時間の作業でも全然ミスがありません。
そんな作業をRPAに記憶させましょう
パソコン完結型作業
RPAソフトは一連の動作を記憶させます。そのためパソコンで業務が完結する作業にむいています。
EDIデータをWEBからダウンロード
↓
データ作成
↓
請求書作成
↓
請求書メール配信
など日頃のルーティン業務などを記憶させることにより、絶大な力を発揮することが出来るのがRPAの強みですね
まとめ
RPAは単純なルーティン業務なら十分に対応することが可能です。
従業員が行っていた単純作業をRPAにさせることにより、従業員はさらにステップアップした業務を行うことが出来るので
会社にとってはメリットのある改革を行うことが可能です。
常に日頃から、改善を意識して、「この業務はRPA化出来そうだな」と考えることも非常に大切になります。
コメント