コンビニや飲食店など、様々な場所に設置されているフリーWi-Fi。
「気分転換がてらカフェで仕事しよう」
とフリーWi-Fiに接続してお仕事をしている人も多いのではないでしょうか。
何気なく接続しているフリーWi-Fiですが、実は危険がたくさん潜んでいます。
とはいえ、「どのように対策をしたら良いかわからない」という人もいるでしょう。
そこでこの記事では、フリーWi-Fiに潜む危険性と安全にフリーWi-Fiに繋ぐための方法についてご紹介します。
フリーWi-Fiが危険な理由
フリーWi-Fiは不特定多数に開放されている公衆サービスです。
通信内容が暗号化されていないためセキュリティが低く、情報が筒抜けの状態のため、SNSやメール、ウェブサイトのIDやパスワードなどの通信内容を盗み見られるリスクがあります。
また、フリーWi-Fiの中には「提供元が不明のフリーWi-Fi」が存在します。悪意のある第三者が偽のWi-Fiアクセスポイントを設置し、接続してきたデバイスの情報を盗んだり乗っ取ったりすることも。
これらは、お店が正規に提供しているWi-Fiのネットワーク名に偽装していることも多く、「なりすましアクセスポイント」「野良Wi-Fi」と呼ばれることもあります。
フリーWiFiはパケット使わないからラッキーって思っている方も多いとは思いますが、実は危険がいっぱいなんです。
ぜひこの記事を読んで対策方法をしっかり覚えてからフリーWiFiを使うようにしよう!
フリーWi-Fiに接続して起きるトラブル①:金銭トラブルに巻き込まれる可能性がある
フリーWi-Fiに接続したまま銀行口座にログインしたり、会計ツールにログインしたりすると、ログイン情報を読み取られてしまう可能性があります。
銀行口座や会計ツールには重要な情報がたくさん含まれているため、悪用されてしまう可能性が非常に高いです。
そのため、フリーWi-Fiに接続したまま、重要なサイトへのログインすることは大変危険です。
フリーWi-Fiに接続して起きるトラブル②:顧客情報の漏洩
フリーWi-Fiを使用したことによって、顧客情報が漏洩する可能性もあります。
場合によっては、クライアントに被害が及ぶことも。
最悪の場合、損害賠償に至るケースもありますので、大切な情報が保存されているデバイスでフリーWi-Fiへ接続することはやめましょう。
フリーWi-Fiに接続して起きるトラブル③:場所の特定
スマートフォンの場合、GPS機能から位置情報を取得できます。
常に監視ができる状態なので、自宅や職場を推測されてしまうことも。
先述した情報漏洩と位置情報の特定などが組み合わさって大きなトラブルになることもあるので、注意が必要です。
危険性があるのにカフェやホテルでフリーWi-Fiが導入されているの?
「フリーWi-Fiはセキュリティリスクがある」との声もありますが、それにもかかわらず、なぜ多くの場所でフリーWi-Fiが提供されているのでしょうか。以下に、自治体がフリーWi-Fiを提供する背景を説明します。
外国人観光客のための通信サポート
訪日外国人は、ローミングサービスを利用しても日本での通信が可能です。しかし、そのコストは高く、多くの人が避けたいと考えています。フリーWi-Fiの提供は、これらの観光客のニーズに応え、日本での滞在をより快適にするためのものです。実際、外国人旅行者向けのアンケートでは、日本の通信環境の不足が指摘されています。これを受けて、今後、日本のフリーWi-Fiスポットは増加することが期待されています。
災害時の迅速な情報共有
災害が発生した際、通信インフラがダウンすることがあります。フリーWi-Fiが整備されていると、より迅速に情報を共有し、被害の状況や必要な支援を確認することができます。これにより、迅速な対応が可能となり、被害の拡大を防ぐことができます。
市民の日常の便益を考慮
現代社会でスマートフォンやタブレットの使用が一般的となる中、公共の場所や交通手段におけるフリーWi-Fiの導入は、市民の生活をよりスムーズにし、情報アクセスの手間を減らす役割を果たしています。
店舗でのサービス品質向上のため
多くのカフェやコンビニではフリーWi-Fiが提供されています。これは、お客様が店内での時間をより快適に過ごすためのサービスとして導入されており、データ制限の心配なく動画を楽しむことができます。このようなサービスにより、お店への訪問がより魅力的になっています。
カフェやホテルでも注意喚起は行っている
このようにメリットをリスクを持ち合わせているフリーWi-Fi。
トラブルのもとになりかねないので、カフェやホテルでも接続時にはしっかりと注意喚起をされています。一例を見てみましょう。
「at_STARBUCKS_Wi2」の無線LANは暗号化しておりませんので、秘匿性の高い情報を送受信する場合には、セキュリティを確保するSSLやインターネットVPNなどを用いて通信内容を保護することをお勧めします。
スターバックス
予期せぬ停止や不良が原因となり発生した損失、損害はホテルは一切責任を負いかねます。予めご了承ください。
セキュリティ管理等は自己責任のもとでご利用ください。
東急ホテル
小さい文字で書いてあった!💦
皆さんも気を付けようね!
今まで、セキュリティに関するリスクを説明してきましたが、ちゃんと対策方法もあります。
ここからは、安全にネットワークを利用できる「VPNサービス」について説明を行います。
安全にフリーWi-Fiを使用するならVPN
危険が多いフリーWi-Fiですが、外出先でパソコンを使って仕事をしなければならないなど、利用する場面はたくさんありますよね。
そこで、安全にフリーWi-Fiを利用するためにおすすめのサービスが「VPN」です。
そもそもVPNとは
VPNとは「Virtual Private Network」の頭文字をとった略語で、「仮想の専用ネットワーク」という意味です。VPNを使うことで、インターネット上にあなた専用の仮想空間を作り、アクセス元を隠して安全に通信を行うことができます。
この仮想空間をつくることを「トンネリング」と呼びます。その名のとおり、トンネルのような役割で、外部の通信を遮断します。
カフェなどのフリーWi-Fiの規約にもVPNの使用が推奨されています。
NordVPNのメリット
画像:NordVPN公式HPより
有料のVPNサービスはいくつかありますが、NordVPNを選ぶメリットはおもに5つあります。
[blog_parts id="7256"]
とても使いやすい
NordVPNは、パソコンやスマホにアプリをインストールするだけですぐに使えます。
接続もワンクリックで一瞬でできますので、仕事のストレスになることもありません。
NordVPNのメリット:インターネットデータを暗号化で保護
先述の「トンネリング」により、インターネットで送信するデータが暗号化されます。暗号化されたデータは、第三者にとっては無意味な文字列になり、内容を読み取られる心配がありません。
NordVPNのメリット:複数のデバイスで利用可能
NordVPNアカウント1つで、1度に最大6台のデバイスの保護が可能です。
Windows、macOS、Android、iOS、Linuxなど、使用するOSに関係なく通信回線を暗号化します。
家族間での利用はもちろん、仕事でもプライベートでも安全にネットを使えます。
脅威対策機能
脅威対策機能というのは、NordVPNに接続している間、安全でない通信や悪意のあるサイト・広告から保護する機能です。
トラッカーの無力化
ネットには、あなたのネット上での行動データを収集する「第三者トラッカー」が存在します。近年、大手IT企業による個人情報の収集が問題になっているように、自分に関する「どんなデータが収集され、誰に共有され何に利用されるのか」ユーザーは知り得ません。脅威対策機能はトラッカーをブロックすることで、あなたのネット上のプライバシーをしっかり保護します。NordVPNでは、ブロックされたトラッカーは、アプリでリアルタイムに確認・処理できます。
有害サイトの回避
脅威対策機能は、フィッシング詐欺の入り口となるサイトやウイルスを仕込んだ危険なウェブサイトを訪れようとした場合、コンテンツを読み込む前に警告メッセージを表示し、あなたを危険なサイトから遠ざけます。
感染ファイルの回避
インターネットからドキュメント・写真・動画などをダウンロードする際、脅威対策機能がファイルをスキャンし危険性を調査。
脅威が見つかれば、害を及ぼす前にファイルは即消去され、あなたににはどのファイルが危険だったのか通知が届きます。
悪意ある広告からの保護
悪意ある広告は、ユーザーのデバイスをマルウェアに感染させたり、データ盗用のために作られたウェブサイトにユーザーを誘導したりします。
脅威対策機能は、広告を読み込む前からブロックすることで、ユーザーが危険にさらされる機会を減らします。
コンプリートプランがお得
コンプリートプランなら、安全かつ高速な通信や脅威対策機能だけでなく、「暗号化されたパスワード管理アプリ」や、「個人情報が流出しているかどうかをチェックするスキャン機能」「暗号化されたクラウドストレージ」これらすべての機能が使えます。
[blog_parts id="7256"]
番外編:こんなメリットも!
NordVPNはセキュリティの充実だけでなく、意外なメリットもあります。
日本で対応していない動画もストリーミングが可能
動画配信サービスはアクセス元をIPアドレスで判断しています。
そのため、VPNで海外サーバーに接続し、日本では見れないコンテンツを見ることが可能です。
[blog_parts id="7256"]
海外から日本のサービスにアクセスできる
VPN接続なしで海外から日本のネットバンキングやクレジットカードを利用しようとすると、ロックがかかることがあります。
NordVPNは日本にたくさんのサーバーを持っているため、海外にいても日本のVPNに接続することでIPアドレスで日本からのアクセスと判断され、ロックされずに利用が可能です。
NordVPNのよくある質問
メリットがたくさんあることは分かりましたが、利用する上で「快適さ」も欠かすことはできません。
NordVPNに関するよくある質問をご紹介します。
- 通信速度は遅くならないの?
-
同じ回線を利用するユーザーが多いため、VPNを経由していない場合と比べると速度がやや落ちているように感じるかもしれません。
しかし、YouTubeの動画を視聴するくらいであれば問題なく再生できます。
- 日本語対応している?
-
NordVPNは海外が拠点のサービスですが、公式サイトやアプリは日本語にも対応しています。
そのため、外国語に自信がない人でも安心して利用が可能です。
NordVPNの料金
1か月プラン
※公式サイトより引用
1年間プラン
※公式サイトより引用
2年間プラン
※公式サイトより引用
NordVPNの支払い方法
NordVPNはさまざまな支払い方法に対応しています。
- クレジットまたはデビットカード(maestro、visa electron、mastercard、visa、amex、discover、jcb)
- PayPal
- Google Pay
- AmazonPay
- UnionPay
- 暗号通貨(bitcoin、ethereum、ripple)
NordVPNはこんな人におすすめ
ここまでご紹介した「セキュリティの高さ」と「複数のデバイスの保護が可能」という特徴から、NordVPNはこんな人におすすめです。
テレワークをしている会社員
テレワークをしている会社員にとって、Wi-Fiは必要不可欠なものですよね。
NordVPNは1つのアカウントで最大6台まで保護してくれるので、自宅のデバイスに会社のパソコンが加わったとしても、問題なく利用できます。
また、自宅のWi-Fiも100%安全とは言い切れません。
高いセキュリティレベルをもつNordVPNを経由することで、より安全に仕事をすることができます。
外出先で作業をするフリーランス
仕事をする場所に制限がないフリーランスは、外出先で作業する場面も多いです。
情報が筒抜け状態のフリーWi-Fiを使って作業するのは危険ですが、NordVPNを導入しておくことで、どこでも安全な仕事場になります。
ポケットWiFiやテザリングを利用している人でも、脅威対策機能によってしっかり保護されるので、安全な仕事環境を構築できますね。
まとめ:安心安全にリモートワークをするならNordVPNの導入がおすすめ
今やデバイスの複数台持ちは当たり前で、仕事をする場所も問わない時代になってきています。その一方で、情報泥棒たちの犯罪レベルも上がり続けているというのが現状です。
情報漏洩を防ぐためにも、NordVPNでデバイスを強力に保護し、安全に仕事ができる環境を整えましょう。