こんにちは。よっちんです。
今回はAmazonビジネスでのお買い物をもっとお得にできるコーポレートカード決済についてご紹介します。
コーポレートカードでの支払いはとっても便利ですよね。
アマゾンビジネスの法人割引に加えて、ポイント還元もあるので今までの買い物よりももっともっとお得に購入することができるようになります。
Amazonビジネスでは個人のクレジットカードは使用できませんので、法人カード及びコーポレートカードが必要になります
企業の方や個人事業主様にもオススメできますのでAmazonビジネスのコーポレートカード支払いについて詳しく説明していきますね
コーポレートカードの最大のメリットは経費の精算を楽にすること
中小企業での支払業務のほとんどは口座振替です。
請求書を確認し、振込を行っているのですがそれが何十件、何百件とあると相当な業務負担になります。
このような業務が不要になるのって経理業務がとても楽になりますよね!
業務が少なくなればその分、別のところに仕事のウェイトを置くことが出来るので業務に余裕が出来ます。
Amazonでの経費購入時の立替が無くなる
社員がAmazonで備品を購入したものを後から立替払いをされていませんか?後から立替払いするのって結構手間ですよね。。。
コーポレートカードで支払うことによって社員への立替払いが不要になります。
業務が忙しい時に立替払いを催促されたりと、仕事の手が止まってしまうのもコーポレートカード払いなら解決できますね!
会計ソフトとの連動機能が便利
コーポレートカードには明細データを出力できる機能がほとんどのカードに備わっています。
出力データを会計ソフトに取り込むことで、自動的に振替伝票を取り込むことが出来るんです!
請求書から振替伝票を転機する時間って結構かかりますよね。。。
その面倒な作業もコーポレートカード支払いなら不要になります。
会計ソフトって個人事業主で簿記をよくわかっていない頃には使い方さっぱりで、どっちに勘定科目を書いたら良いかもさっぱりですが、自動取り込みなら勝手に仕分けしてくれるので嬉しいですよね!
キャッシュフローの改善
コーポレートカードで支払いを行うと、支払いが数ヶ月後に伸びるので即座に現金を支払う必要がなくなり、手持ち資産が増えます。
キャッシュフローが改善することで、残った現金で別の投資にキャッシュを回すことができるようになります。
キャッシュフローは経営を行う上でとても重要な部分です。基本はお金を自分の懐に持っておく。支払いはなるべく遅く。
このようなキャッシュフローの積み重ねが会社を強くしていくことに繋がります。
Amazonビジネスの便利な機能
Amazonビジネスではコーポレートカードだけではなく、様々な便利機能が無料で利用できます。
Amazonビジネスでは見積書の発行が可能です
会社で商品を購入する際に見積書を発行しますよね。
通常のAmazonアカウントでは見積書を発行できないので買いたくても買えなかったこのような経験をされた方もすくなくないのではないでしょうか?
Amazonビジネスでは見積書をPDF形式でダウンロードすることが可能です。
方法も複雑ではなく、カートに入れて見積書を発行するだけ。とても簡単なので、だれでも気軽にAmazonで見積書発行が可能になります

LINE WORKSとの連携でだれでも簡単に購入できます。
Amazonビジネスと連携させることによって簡単にLINEワークスからアクセスすることが出来るので、いつでもどこからでも商品の購入が可能です。
LLINE WORKSの登録も無料のフリープランから始めることが出来ますので、スマホさえあれば誰でも気軽にスタート出来るのがいいですよね

まとめ
Amazonビジネスでのコーポレートカードは支払い業務の煩雑さを軽減することが可能です。
さらにAmazonビジネスだけしかない特別な機能がたくさんあり、見積書の発行やLINE WORKSとの連携などさらに業務改善につながる利便さも大きなメリットとなっております。
ぜひ、Amazonビジネスの導入をご検討してみてはいかがでしょうか?
コメント