AFFINGER6は本気でブログで収益を上げたい方にオススメです。
・具体的にどんなメリットがある?
・稼げるテーマの選び方は?
・Cocoonから引っ越しする際に気を付けることは?
そんな疑問を持っている方に向けた記事です!
有料テーマを買いつまんだ経験のある私が、AFFINGER6は「なぜ・何が」良いのか説明します!

稼ぐためのカスタマイズが豊富なAFFINGER6は収益特化でヤバい…!
僕は元々ブログを始めた時は、あまりお金を掛けたくなくてCocoonを利用していましたが、AFFINGERのメリットを知って稼げていなかったけど有料テーマを購入しました。結果、大満足しています。


簡単にいえば、こんな感じで2020年8月以降アクセスが伸び始めて収益化が安定しました。具体的にどんなメリットがあるかというと、
アフィリエイト広告を管理できるSTINGERタグが便利すぎ!
軽量なWPテーマの為、高速かつSEO対策が強い
ホームページの装飾がオシャレで簡単!
画像でそれぞれの詳細を解説するので、気になる方は読み進めてくださいね!
また実際にAFFINGERを導入しようとしてもやり方が分からない方のために、後半でAFFINGER6の導入方法を紹介します。
- AFFINGER6でブログを執筆するメリット(画像で解説)
- AFFINGERが稼げる理由について
- AFFINGERの導入方法
ワードプレスのテーマって種類が多すぎて何を選べばいいか、本当にわかりませんよね💦
初心者ブロガーにいきなり有料テーマか無料テーマかどっちかすぐに選ぶのだ!って言われても何を選べばいいかよくわからないし!


Twitterや周りの評判に流されて無料テーマで作り始めたけど、設定が難しくて「やってられるかー!」って逆ギレした方も多いのではないでしょうか😅
実際、私もブログを始めた時には無料テーマの「Cocoon」を使っていたんですが、ずっとホームページをオシャレにしようとすることばかりを考えていました
記事を書いて集客しないと稼ぐことが出来ないのに、見た目にこだわることに集中してしまって1年くらい収益無かったんですよね💦
これではダメだと思い、有料テーマにすることを決意したのですが
本記事では無料テーマ「Cocoon」を利用していた私が「AFFINGER」へテーマ移行を当時のことを振り返って記事を執筆しています
AFFINGERテーマを活かした記事になっておりますので最後までご覧いただければ嬉しいです!
結論からいうと
本気でブログで稼ぎたい!
って思っている初心者のかたは有料テーマを検討してみるべきです。
さらには、
稼げる有料テーマ
をしっかりと選ぶ必要があります。
SEO対策など全く知らない初心者だったんですが、AFFINGERに移行して、表示欄があるのでそこにしっかりとSEO情報を入れるだけで、メキメキと上位表示もされるようになりました。
おかげで初報酬を得ることもできたので、結果的にAFFINGERへ移行して正解だったと今は感じています。


AFFINGERがオススメな人
✅稼ぎたいと本気で思っている方
✅自分でカスタマイズするのが面倒な方
✅SEOに強いブログ運営を考えている方
✅忙しく時間が無い方
Cocoonがオススメな人
✅気軽にブログを始めたいと思っている方
✅初期投資をなるべく控えたいと思っている方
✅自分でCSSカスタマイズをできる方
AFFINGERを買いましょう!
といったセールス染みた言葉を言うつもりはありません。
CocoonとAFFINGERの良いところをどっちも知っている私だからこそ、みなさんの背中を押す判断材料の一つになれば嬉しいです!
どうぞ最後までご覧になってくださいね♪
\期間限定記事作成ガイド配布中/


私も購入してからブログ頑張って収益化出来ました。
期間限定無料配布「WordPressで作る記事作成ガイド」が付いてきます
AFFINGER6のメリットについて


AFFINGERを導入して2年間運用していました。
実際に運用していて、「ここが良かった!」「ここはちょっとダメだったな・・・」など気になった所を解説していきます。
- SEO対策が強い
- テーマが軽いため高速
- アフィリエイト広告を管理できるSTINGERタグ
- オシャレな装飾でサイトデザインが簡単
- 利用者が多いため、問題解決につながる
SEO対策はAFFINGERが強い


SEO対策とはグーグル検索などで上位表示を行う対策なのでブログアフィリエイトを行う上では必須対策です。
AFFINGERは標準機能でタイトルタグやメタディスクリプションやメタキーワードを入力することが出来ます。
Cocoonは外部プラグインを導入する必要があります。
テーマ | AFFINGER | Cocoon |
SEO対策 | 標準機能 | 外部プラグイン (All in one SEO) |
「All in one SEO」プラグインはサイトが重たくなるのがデメリットです。
GoogleはSEO評価としてサイトが重たくなると悪影響があり、検索順位もあがりづらくなります。
AFFINGERではSEOに対するプラグインが少なくて良い為、サイトがめちゃくちゃ軽いのでSEO的にも良いんです。
ランキングが低い記事などはSEO的に悪影響になるので、indexを変更する必要があるのですが、AFFINGERでは記事単位ごとに簡単に設定できるのでSEO対策が簡単にできますね





初心者の頃にCocoonを使っているときは、All in one SEOの存在を知らずにブログを書くことが多いので、SEO対策が出来ていない場合がほとんどです。
逆にAFFINGERは標準機能なので、SEOを深く勉強しなくても自然とSEO対策を行える環境にあるのがメリットです
\SEO対策を覚える事ができる有料テーマ/
AFFINGERはテーマが軽くてSEO評価されやすい
AFFINGERのメリットはSEOに強いということです。
WordPressはカスタマイズ性が高く、プラグインを導入することで自分好みのホームページを作成することが出来ます。
しかし、プラグインを多く導入することによってサイトが重たくなり、ページを開く速度が遅くなります。
AFFINGERでは最小限のプラグインで運営することが出来るので、サイト全体が軽いです。
このようにモバイル版でも90%を超えているサイトを作ることが出来ます。





Googleはモバイルページのサイト評価をSEOの基準とすることを公表しています。 つまりはモバイルサイトが軽ければ検索順位の高評価につながるということですね
アフィリエイト広告を集中管理できるSTINGERタグ
AFFINGERで一番オススメしたいのが、STINGERタグ。
これを使うことで、アフィリエイト広告の一元管理が可能になります


アフィリエイト広告をブログに入れる際にみなさんソースコードを記事に書きますよね。


アフィリエイト広告が変更になった場合、10記事に同じソースコードを記入していた場合ってすべての記事を変更する必要がありますよね。



たしかに、いつのまにか広告が更新されてて、どこまで変更したか分からなくなってました💦
期限が切れた広告を記載していても稼ぐことは出来ません。ですので私たちブロガーはアフィリエイト広告をしっかり管理する必要があります。
そこでおすすめできるのがSTINGERタグ管理プラグインです


左のメニュー画面からタグ管理を選択して、その画面にソースコードを貼り付けましょう。そこには文章やデザインボックスなども追加することが可能です。
下枠のショートコードをブログ記事に貼り付ければ完了。
すると以下のようにアフィリエイト広告が表示されます
タグ管理プラグインを利用すればアフィリエイト広告を一括管理することができるので、あとは記事を量産するだけ。
変更があっても1箇所変更すれば何百記事でも簡単に変更できる。



これがAFFINGERの真骨頂といっても過言ではないです!ほんとに便利・簡単・調査しやすくてすごいプラグインです。
AFFINGERは装飾がオシャレで見る人を引き付ける機能が豊富


AFFINGERではすぐに利用できるサンプルが数種類準備されているので、AFFINGERを購入してからすぐに、本格的なホームページを作成することが可能です。



ホームページの見た目ってめちゃくちゃ重要で、おしゃれなサイトを運営しているだけでモチベーション上がるしお客さんも増えてきます!
利用者が多いので問題解決が爆速
両テーマ、利用ユーザーが多いのは最大のメリット。
記事書いてて困った時に、グーグルやツイッターで問題を検索すると利用ユーザーの解決方法が記載されていたりします。
私も困ってたことが解決した時、Twitterに呟いたんですがそのtweetをみて困っている人の助けになった時はめちゃくちゃ嬉しかったですね😄
CocoonからAFFINGERへの移行時の価格について


まず初めに、移行時にかかる費用について説明します。
反対にCocoonは無料で利用できるので、初心者が導入しやすいテーマです。
AFFINGERの14800円は結構高額なんですが、14800円の中に稼ぐことに注力した機能が豊富に含まれています。
この稼ぐことに注力した機能って所が不透明だから購入に迷ってしまうんですよね笑
私もAFFINGERの値段はすごく躊躇したんですが、稼ぐためにはある程度の投資は必要だと思い購入しました。



最初からそんなに高額な買い物なんて出来ないですよ💦
ある程度結果出てから買った方がいいのでは?
トップブロガーのみんなが有料テーマでガンガン稼いでいるのに
初心者が無料テーマを使って稼げますか?
初心者の稼げないうちに10000円以上の大きな買い物をして失敗したときの赤字は怖いですよね。
私もサーバーやドメイン代を払うときもかなり躊躇した記憶が鮮明に残っています💦
でも私は、
買ってから考えよう・・・笑
悩むってことは欲しいってことだと自分の中では思っててそれならいっそ買ってから考えようって気持ちで購入しました。
スピード違反の時の10000円はずっと後悔してましたが、AFFINGERは自分に有益な投資だったので割と後悔はありませんでした。
1万円は高かったけど、確定申告する時に経費にぶち込んで税金抑えることが出来たんで副業サイコーって実感もしました笑



あまり使わないなぁって買った物って後で後悔しやすいけど、【本当に欲しい商品】って買ってからもあまり後悔しませんよね。 iPhoneとか買って後悔した記憶とかありませんよね笑 そんな感じですよ
\1日40円でAFFINGERを始める/
結論 CocoonからAFFINGERに移行すると稼ぐ心構えが身に付きます!
私はAFFINGER SPECIAL COLLECTIONを思い切って購入しました!(現在はACTION EX)
CocoonからAFFINGERにテーマを変更することによりブログ生活の大きな転機になりました。



高い買い物したから、もう後戻りは出来ないぞ・・・!
と自分に気合を入れてブログ作業を継続することができました!
CocoonでもAFFINGERのどちらでも実際に稼いでいる方は大勢います。
ですが、有料テーマを購入することで、気持ちを引き締めなおす効果はとてつもなく大きな効果があります。
有料テーマを購入しようと検討している方にはぜひ最後までこの記事を読んでいただきたい!
AFFINGERへ切り替えた時のアクセス状況の変化について
私がCocoonからAFFINGER5(現在はAFFINGER6が最新)に切り替えた時のアクセスの変化です。



そんなに目に見えて変化があったの?



初心者でもブログ書く際に、必要事項を埋めていくだけで自然とSEO対策ができるようになってアクセスが増えるようになったよ!
AFFINGER付属のSEO対策効果が出た時の記録です







SEO対策って本当に重要で、検索順位が10位以内に入るだけで収益性が大きく変わってきます!
AFFINGERに変更して10位以内に入ることで、収益がアップしテーマ代を取り返すことが出来ました
\初心者でもSEO対策バッチリ/
AFFINGERとCocoonのプランや機能比較について
テーマ名 | ![]() ![]() AFFINGER | ![]() ![]() Cocoon |
価格 | 14800円 | 0円 |
使いやすさ | 標準で付属品が多い | カスタマイズで改善できる |
利用者 | 多い | 多い |
SEO対策 | 標準機能 | カスタマイズ |
アフィリエイト管理 | STINGERタグで一括管理 | 記事ごとにメンテナンス必要 |
詳細を見る | 詳細を見る |
AFFINGERとCocoonの一覧表です。
初めに申し上げると、どちらも素晴らしいテーマなのは間違いありません
ただ、初心者ブロガー目線からみるとこのように感じる傾向に見られるので一つずつ解説していきますね。
CocoonからAFFINGERに移行して大変だったこと。


- Cocoon専用のブロックはすべて調整が必要です。
- CocoonからAFFINGERへ移行をする際には、AFFINGER側で対応していないブロックなど修正を行う必要があります。
その修正も多ければ多いほど手間で、なかなか切り替えが大変でした。


Cocoonで使用していた「吹き出し文字」も修正が必要に・・・
\乗り換えるならお早めに!/
AFFINGERやCocoonの拡張性について


Cocoonは拡張性がないわけではありません。
Cocoonは気になった機能を後からどんどんとつけていくことで有料テーマに劣らないデザインサイトも作成することが可能です。



Cocoon使ってた時は、ほかのサイトみておしゃれなデザインがあったら永遠と同じまねの繰り返しをしていました。
ただ、ブログを書き始めた時にサイトのデザインに凝りすぎて全く記事を書くことができませんでした。
AFFINGERはオシャレな装飾デザインが標準搭載されているので、テーマ移動してからでもすぐブログを書くことに専念出来ます
初心者がブログを挫折する理由はサイトデザイン設計やブログ記事量産といった作業をこなすのが大変なことです。
有料テーマでサイトデザインはカバーし、記事作成に全振り出来るのはオススメですね



マネすることが悪いことじゃないというのは補足させてもらいますね!
色々サイト見て勉強したからホームページ作成の知識が色々ついて今があるんですから。みなさんが勉強することは決して無駄じゃないです。
まとめ 本気で「稼ぐ」ならAFFINGERをオススメ


以上がCocoonからAFFINGERへ移行した実体験レビューでした。
他の有料テーマは様々ありますが、アフィリエイト記事を管理するタグ管理プラグインなど「稼ぐ」に特化したプラグインがあるのはAFFINGERだけです。
わたしのブログもAFFINGERに変更してから稼ぐことが出来ました。
無料テーマを使い続けていると今でもデザイン作成に時間を取られていたかもしれないと思うと、時間がない副業サラリーマンとしては有料テーマを投資して良かったなと改めて感じました。
\期間限定プラグイン無料配布中/
コメント