現場でタブレットとQRコードとクラウドを組合せると劇的に工場が変わる裏技!

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
悩む人

工場で仕事していてマニュアルが探しづらくて困っています

遠くまで歩いて探しに行くのも手間だしもっと簡単に見れるようになればいいのに・・・

このようなお悩みを解決します    

この記事を書いた人

この記事を書いた人1

Yocchin(@blog_lab_

よっちんブログを運営している副業サラリーマンです。

副業でプラスアルファの生活をするための情報発信を行なっています

検査基準書って製品や機械事に種類があるので、全部を現場で置いておくとなると置き場所も多くなり大変ですよね。

工場で作業している時には常に最新の検査基準書を掲示していないと行けないのに、現場の人が最新版に差替えを行なっていなくて古い書類がいまだに使われていたり・・・

こんな経験したことはありませんか?

現在は帳票の電子化が進んできて、検査基準書もパソコンで管理されている方も多いのでは無いでしょうか?

悩む人

タブレットとかで管理できるようになったら良いのに・・・

よっちん

今回はタブレットを使って、少し手を加えるだけで劇的に作業環境の改善を行うことができる方法を紹介しますね!

本記事ではQRコードとクラウドストレージを利用して検査基準書などの帳票類を簡単に表示する方法を紹介します。

現場で基準書の管理をされていて困っている方は必見です。

目次

タブレットとQRコードとクラウドを組み合わせて何ができるの?

悩む人

QRコードとクラウドストレージを使って便利になるの?

よっちん

書類データをカメラでQR読込するだけで簡単に表示したり管理できるようになるのは大きなメリットだね!

クラウドストレージを使うことで、どこでも確認することが出来るから取引先でも確認することが出来るんです。

QRコードで簡単に帳票を読み込むことができます

メリット

  • タブレットを使うことで電子化に対応し、コピー用紙削減が出来る。
  • クラウドストレージを使うことで、書類データの保管場所が無くなり、現場スペースが確保されます
  • クラウドのURLをQRコード化することにより、クラウドデータを簡単に読み出すことが出来る。
よっちん

製品が変わるごとに基準書・マニュアルなど掲示物を切り替える必要があったり、品管や生産管理から基準書差し替えの依頼があったりと

めんどくさいことばかりで製品ごとに管理なんで厳しいですよね。

この問題を解決できるのがタブレット・クラウド・QRコードなんです

チェックポイント

現場側は、QRコードを掲示するだけでクラウドストレージへ簡単にアクセスができる。

管理部側は、基準書が更新した場合はクラウドデータを差し替えるだけで現場は最新データを見ることが出来る

現場環境をタブレット・クラウドストレージ・QRコードに変更するだけで、現場側・管理側の両方に大きなメリットがあるのがわかりますね。

現場でタブレット・QRコード・クラウドストレージを実際に利用した感想

男性

凄い楽になった

30代男性

QRコードで探したい書類にすぐにアクセスできるのは本当に便利。

タブレットは軽量だから重たいファイルを持つよりも体の負担が楽で良い!

基準書の差し替えをしなくて良いのは便利だった!

私の職場でも重たいファイルを持ち運ばなくて良いのは本当に楽になったと社員からの声も多かったです。

条件表などのファイルは80mmパイプファイルにずっしりと書類が挟まっているので持つだけでも大変だったんで、それがタブレットになるだけで作業負担が大きく軽減することができました。

タブレットのペーパーレス化の大きな利点ですね。

今回、使用した商品やクラウドサービスの紹介

クラウドサービスについて

クラウドサービス

・Xserverドライブ

私が使用したクラウドストレージサービスはエックスサーバー株式会社のXserverドライブです。

ユーザー数無制限に作成できるのが大きなメリット!

さらに月額2970円から始められることから、ローコストでクラウドストレージを利用することが可能です。

URL連携で簡単に大容量データを共有することが可能です

よっちん

エックスサーバー株式会社は18年間レンタルサーバーを運営している老舗会社だから安心感があるんですよ。

完全国内サーバーだからなおさらデータ管理には安心ですよね

今回、使用した機能はURL連携です。

このようにURLをメールで送ることで、相手と簡単にデータのやり取りが出来る、エックスサーバードライブの便利な機能の一つなのですが今回はこのURL連携を使ってQRコードを作成します。

やり方としては、クラウドストレージに検査基準書などのフォルダを作り、そこにデータを入れてURL連携を行います。

上記URLを使ってQRコードを作成します。

QRコード作成サイトでURLをQRコード化を行いましょう。

こちらのサイトでは無料で簡単に作成できるのでオススメです。

[st-card-ex myclass=”” url=”https://qr.quel.jp/url.php” target=”_blank” rel=”nofollow” thumb=”” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]
URLを入力するだけで簡単にQRコードの作成が可能です

作成したQRコードを検査基準書などに貼り付けると以下のように検査基準書フォルダにQRコードを使って簡単にアクセスができるようになります。

QRコードで簡単に帳票を読み込むことができます
よっちん

エックスサーバードライブのさらに便利なのは、共有時に様々な制限を付与することができるところです。

下図のように編集出来ないようにしたり、パスワードや閲覧の有効期限を付与したり

検査基準書は現場では見るだけなので、編集不可にしておくと誤って消される心配もないですよね!

URL共有機能は様々な権限を付与することが可能です。
URL共有機能は様々な制約を付与することが可能です!

現場でクラウドストレージを使うメリット

こんな人にオススメ

エックスサーバードライブは1TBの大容量ストレージを月額2970円から利用することができるので、コストパフォーマンスがとても良いです。

URL共有機能で情報共有が簡単に出来るので、基準書などの帳票管理がとても楽になるんです!

エックスサーバードライブの詳細についてはエックスサーバードライブの使い方についての記事をご参考ください

\エックスサーバードライブで劇的改善/

タブレットについて

私が選んだのはAPPLE社のiPadです。

iPadを選んだ理由としては第一に誰もが知っているタブレットだからです。

iPhoneと同じ使い方なので、操作に困る必要も少なく、タブレットアプリにも多く対応しているのが決め手でした。

よっちん

Appleのチップとの組み合わせで電池持ちが良いのもメリットですよね!

1日8時間タブレット使ってても電池が無くならないから業務に支障をきたすことがないのも嬉しい

アップルペンシルを使える最安構成とは
タブレットとペンシルを買っても5万円以下というコスパの高さ!
よっちん

デメリットとしては落下に弱いので、現場で使うとなると、落下防止対策はしっかり行う必要がありますね!

現場でタブレットとQRコードとクラウドを組み合わせて劇的に工場が変わる方法のまとめ

以上が現場でタブレットやクラウドストレージ・QRコードを使うことによって劇的に変化する方法についてでした。

クラウドストレージやタブレットを使うことによって大きく業務効率を改善することができます。

クラウドストレージにはまだまだ便利な機能があります。

もっとクラウドストレージについて知りたい方はこちらの記事をご参考ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次