2020年7月– date –
-
ブラインドタッチの練習は何年でできる?数年かかるって嘘?楽しく速くタイピングを学べる方法3選!
このような悩みに答えます。 ブラインドタッチは社会人の憧れ キーボードを打つのが遅くて終わるはずの仕事が終わらない。 こんな経験をしているサラリーマンも多いのでありませんか? 私も経理部で毎日パソコンを操作しているので、キーボードの速さ=仕... -
iPadをサブディスプレイに「Sidecar」で世界変わりました。
saidecarとはiPadをMacのサブディスプレイにできるめちゃくちゃ便利な機能です。 Macbookだけで作業していて画面の切替がめんどくさいっていう煩わしさから開放される。 Apple Pencilで液タブにもなるし、気軽にサブモニターを持ち運びできるという意味... -
AmazonビジネスとAskulはどっちがお得?徹底比較してみました【レビュー】
Amazonとアスクルってどっちをメインで使えばいいの?備品を買うときにどっちのサイトを使えばいいか迷っています。 このようなお悩みを解決します Amazonやアスクルはネット通販サイトの中では有名なサービスです。 明日くる=アスクルや品... -
【残業削減!?】ノートパソコンをデスクトップ化にして業務効率が向上した理由とは!?
テレワークが増えて、自宅でノートパソコンを利用する機会が増えました。ノートパソコンを長時間使うと肩が凝ったり目が疲れたりしてしんどいです💦何かいい方法はありますか? このような悩みを解決します。 ノートパソコンって小さくて持ち運びに... -
Amazonビジネスのメリットやデメリットとは?登録した方がお得です
Amazonビジネスを導入しようと思っているんだけど色々と情報収集したい。登録することによってメリットとかデメリットってありますか? このようなお悩みを解決します この記事を読むと分かること Amazonビジネスを登録するメリットやデメリ... -
Macbook Air ブログやるならairで十分【レビュー】
ブログを書きたくてMacbookAirを購入しようか悩んでいます。 ブログ書くぐらいなのですが、どれを買えば良いか迷っています。 このようなお悩みを解決します 有名ブロガーやYoutuberの多くはMacを利用されていますね。 なぜブログをやるだけ... -
オーディブルでライトノベルを聴く方法!30日間無料体験【レビュー有り】
このような悩みを解決します。 audibleは新しい読書の形です audibleは読書の時間が作れない方にも、音楽・朗読をいう形で読書を聴くことができるサービスです。 ライトノベルは娯楽小説といわれており、ファンタジー小説を始め様々なジャンルの小説があり... -
HP Spectre x360 実機レビュー みんな欲しくなるSpectreの魅力について
このようなお悩みを解決します 本記事の内容 読者がこの記事を読むとわかる事 Spectre X360の実機レビュー紹介Spectre X360の口コミや評判Spectre X360のメリットやデメリットを紹介 この記事を書いた人 Yocchin(@blog_lab_) よっちんブロ...
1