2020年7月– date –
-
タイピングが早くなるコツ紹介します!楽しく速くブラインドタッチを学べる方法3選!
「ああ、もっと早くタイピングができたらなあ…」と思ったことはありませんか? パソコンを使う仕事や学習、趣味でブログを書いたり、友達とチャットしたりするとき、タイピングの速度はとても重要ですよね。 速く正確にタイピングができれば、仕事も勉強も効率的に進められます。でも、なかなか思うように速度が上がらない、ミスが多くて困っ... -
iPadをサブディスプレイに「Sidecar」で世界変わりました。
saidecarとはiPadをMacのサブディスプレイにできるめちゃくちゃ便利な機能です。 Macbookだけで作業していて画面の切替がめんどくさいっていう煩わしさから開放される。 Apple Pencilで液タブにもなるし、気軽にサブモニターを持ち運びできるという意味ではメリットしかありません。 接続は気軽にできるので是非一度試していただきたい。 ... -
AmazonビジネスとAskulはどっちがお得?徹底比較してみました【レビュー】
Amazonとアスクルってどっちをメインで使えばいいの?備品を買うときにどっちのサイトを使えばいいか迷っています。 このようなお悩みを解決します Amazonとアスクルってどちらの会社も大手サイトで、会社で必要な備品を取り扱っていて便利! でもどっちが安いんだろう…? って気になったことはありませんか? 私も5年前からAmazonとア... -
ノートパソコンのデスクトップ化の方法は?閉じたままで使えるオススメアイテムを徹底解説
自席でノートパソコンを使うならデスクトップ化するのがオススメです。 具体的にどんなメリットがある? デスクトップ化に必要な設定方法は? おすすめ周辺機器の選び方は? 設定後の運用やトラブルシューティングは? そんな疑問を持っている方に向けた記事です! 職場でシステム担当している僕が、ノートパソコンをデスクトップ化して使う... -
【どれくらい安い?】Amazonビジネスの料金やメリット・デメリットを徹底解説!
Amazonビジネスを導入しようと思っているんだけど色々と情報収集したい。登録することによってメリットとかデメリットってありますか? このようなお悩みを解決します この記事を読むと分かること Amazonビジネスを登録するメリットやデメリットについて解説します。 Amazonビジネスで購買業務の効率化を行うことが出来ます。 ... -
【レビュー】Macbook Airはブログなら十分?【始め方】
ブログを始めたいならMacbookAirを使うのがオススメです。 ・具体的にどんなメリットがある?・Macbookの選び方は?・ブログの始め方は? そんな疑問を持っている方に向けた記事です! ブロガーの僕が、ブログをするためにMacが「なぜ・何が」良いのか説明します! この記事を書いた人 Macbook Airを買ってブログを始めましたiPhone3GSからap... -
オーディブルでライトノベルを聴く方法!30日間無料体験【レビュー有り】
このような悩みを解決します。 audibleは新しい読書の形です audibleは読書の時間が作れない方にも、音楽・朗読をいう形で読書を聴くことができるサービスです。 ライトノベルは娯楽小説といわれており、ファンタジー小説を始め様々なジャンルの小説がありめちゃくちゃ楽しい・・・! audibleとラノベが合わさることにより、忙しい時にでも気... -
HP Spectre x360 実機レビュー みんな欲しくなるSpectreの魅力について
このようなお悩みを解決します 本記事の内容 読者がこの記事を読むとわかる事 Spectre X360の実機レビュー紹介Spectre X360の口コミや評判Spectre X360のメリットやデメリットを紹介 この記事を書いた人 Yocchin(@blog_lab_) よっちんブログを運営している副業サラリーマンです。 副業でプラスアルファの生活をするための情...
1